
自分らしい健康とは?
日々、施術に取り組む中で、さまざまな「健康」に向き合っております。
現在は、インターネットの普及で多くの健康情報に触れることが可能です。
しかし、この情報の多さが逆に行動の妨げになっているのではないでしょうか?
このブログカテゴリーでは自分自身の体の状態を分析し、
健康法を実践していき、その変化を皆さんと共有していきたいと思います。
動画やブログをご覧のあなたが、
「これ!おもしろそう!」
「ちょっとやってみようかな!?」
という感覚を取り戻す一歩になれば嬉しいです!
30歳という節目を迎えて
独立開業して2年目に入りました。
努めていた時と生活リズムが大きく変わったこと。
これにより、自分自身の体も大きく変わってしまうことに(泣)
まずは、9月25日に誕生日を迎え、自分自身の体がどうなっているのか?
数値にしてまとめてみました!
気になる数値は!?
今回使用したのはmultifun の体組成計です!
データをスマホで管理できるので便利です!
そして、気になる数値は。。。
これ↓
正直、自分で思っていた以上に重かった。
あと、内臓脂肪レベルが「警戒」と(-_-;)
。
。。
。。。
これだけ、放置されていたら、しょうがないのか。
やはり、体は正直です!
よし!!あとは、体を良くするだけ!
まず、取り組むべきことは??
やはり、体重を落とすことを考えますが、
ここで大事にしたいのは、ただ落とすことだけが目的ではないこと。
あくまでも、「健康」をテーマに考えています。
また、自分自身の体を持って検証していきますので、
いきなり色々なことをしてしまってはどのような作用があったかわかりません。
今回はまず、血糖値のコントロールを目指します!
血糖値の測定方法については、また、後日改めてまとめます。